
令和5年11月22日、天台宗埼玉教区の「霜月会(しもつきえ)」が当山福正寺を会場に厳修されました。
法要は、埼玉教区の寺院様、福正寺檀徒役員様、ご詠歌衆の皆様のご参列のもと、
第5部寺院の総出仕により荘厳なる法要が執り行われました。
霜月会とは、中国で天台宗を開かれた智顗(ちぎ)禅師への報恩法要で、
ご命日の11/24頃に多くの天台宗寺院でお勤めされている法要となります。
法要の最後に、住職より御礼の言葉が述べられ閉会となりました。
大変過ごしやすい穏やかな気候の中、無事に法要を勤修することができました。
お忙しい中、ご参列いただき誠にありがとうございました。 合掌